ミシン糸のトラブル・・・16〜17年前のある日、自宅マンションでの出来事。
当時ロックミシンを使って嫁YUMIは内職をしていました。ジョーゼットの生地50Mほど1ロール
≪トイレットペーパーを連想していただければ・・・紙の替わりにジョーゼット生地が巻いてある≫
両端に巻きロックをかける仕事。当然工業糸を使うのですが
何せ50m連続して縫うわけですから途中で糸が切れるのもしばしば
巻き縫いというのは細かい縫い目のため
≪送りが1mmくらい、当然1.5mmだと作業時間の短縮になり
工夫大好きのしも店長
太目の糸でごまかしたりして余裕こいて遊んでいました・・・コラ、コラ≫
しかしどうしても縫えない糸がある…ミシンを知り尽くす店長しも最初は糸を疑っていませんでした。
自宅なものですから充分な工具もない・・・でも弘法、筆を選ばず
ペーパーがなければコンクリートの地面、ドライバーのサイズが合わなければ
ガスコンロを使って刃先を作り、、あの手この手の試行錯誤・・・一向に改善されません。
ふと糸立て棒から取り出した糸を見て、ひらめいた!糸が硬すぎる微妙な違い
スナールといって糸がよじれてしまうこと、これではどんないいミシンをもってしても
きれいに縫うことが出来ません。同色の他社メーカーの糸を使うと、うそのようにスイスイ縫える。
簡単なことのほうが見誤ってしまう。灯台もと暗しでした。
★そのミシン糸の特徴と糸屋さんへの報告
有名メーカーであるその糸屋さんの営業マンとは、長年のお付き合い。
トップメーカーが嫌い≪ただの天邪鬼ですが・・・≫いつかフジックス≪糸のNO1メーカー≫に
追いつけ、追い越せ!とそれまでの糸の品質はシャッペスパンより良かったと感じて
D社とお付き合い。その営業マンS氏に報告
しも店長=『Sさん糸が原因であちこちからミシンの調子が悪くなったと思われる事があります。』
S氏=『どんなことですか?』
しも『糸のスナールがきつすぎて糸調子器を通過する際
ねじれた糸が、かたまりになって引っかかるんです。』
当時親しい関係であったD社、糸のデモンストレーション用に
しも店長のお店から当時の刺繍機搭載モデルブラザーミシンピクノや
複数のミシンを買っていただいていました。
しも『会社にあるピクノでテストしてみてください。すぐに今の糸が原因だということがわかります。』
S氏『わかりました、さっそくテストしてみます。』
そういえば先日『糸の仕様を換えました。』って言ってたな〜。当時の従業員K君がつぶやきました。
★本社から部長さんが・・・
1週間ほどして京都本社の部長さんと一緒に現れたS氏、
なぜか歯切れが悪い
下田さんこの糸で何とかなりませんか?改良ということで石川県の工場で試行錯誤してきたとの事
5巻きほどテストの糸を差し出しました。持ってみてすぐに五感が・・・アカン…
なぜこのレベルにしか?実は原糸は帝人から大量に入ってしまったとのこと
今ある原糸で何とかならないものかと・・・そこで試したこと
1本の糸、実は3本のさらに細い糸をよりつけて1本の糸にする・・・地縫い糸・・・
刺繍糸は2本≪強度としなやかさの関係のため糸数が違います。≫
その過程にすべりを良くするためにオイルを適度に含ませたり
3本の糸を拠り≪より≫上げる過程で遠心器を調整したりして、ミシン糸が作られます。
タッチの違う糸見本5巻
しも『それで御社にあるミシンではどうでした?』D社の二人『・・・』
ではここにあるジャノメミシンでやってみましょう。『・・・』D社の二人・・・S氏『わかりました。』
糸屋とミシン屋の相談はつづく・・・結論⇒あとはミシンメーカーに相談してみましょう。
それとその糸大阪南部に工業製品試験場があり、そこでテストしてもらうことに。
私はジャノメ本社に掛け合ってみます。S氏は工業製品試験場へ
★ミシンメーカーの対応
試験場から戻った一枚の報告書と糸、結果は想像していたとおり、ほとんどの糸から
★問題あり★との指摘。
私も、ジャノメとのやり取り報告を・・・
しも『大阪の下田ミシンです。このたび糸が原因だと思われる御社のミシンの不調
ご報告と今後ミシンメーカーとしてこの糸への対応をお願いしたいのですが…』
ジャノメミシン技術部『対応といいますと?』
しも『今後こういった糸が大量に出回ることがあった場合
糸道≪ミシンの糸かけの道≫の変更やサブテンション
≪糸調子器に収まる前にあらかじめスナールを押さえ込む装置≫の追加などを提案』
簡単なものでことは足りるのですが無理とはわかっていたのですが
少しは意見に耳を傾けてくれることを願って…
結果
↓
ジャノメミシン技術部『下田さんはどう思います?』
しも『今までの糸や、他社の糸では症状が出ないわけですから、
1対9で糸屋が悪いと思います。』
ジャノメミシン技術部『1対9とは・・・メーカーに責任もあるわけですか?』
しも『ジャノメには責任はないと思いますが
症状を見て糸が悪いと気づく人は=ほぼいない=でしょう。
皆さんミシンが悪いと感じると思います。』
ジャノメミシン技術部『じゃ〜ジャノメとしては、動くわけには行きません』
やっぱそうきたか?さすが会社員、マニュアルどおり、自分のおうちの一大事
とは感じられないんでしょうね。あらぬ疑いをかけられ、真相を暴くべき相応の対処がない。
ひいてはお客様の信頼を得、ジャノメの株も上がるというものを・・・
そんな手間なことやらないんでしょうね。
★ミシン屋と糸屋の観点の違い
さて暗礁に乗り上げてしまったD社のF≪糸の製品名≫どうするのか?
対応をS氏と相談、しも『このままでは私はお取り扱いできません。』
S氏『そうでしょうね〜』 しも『で、D社さんは今後どうするのですか?』
S氏=しもださんには、申し訳ないのですが
このままFシリーズは販売を続けていきます。
S氏との人間関係が良かっただけに、本社の決定、会社員のS氏には同情すべき点もあり
度重なるテストや本社部長、工場長の再々のご来店、S氏なりの精一杯の努力もわかります。
手芸屋さんレベルならそれでいいのかもしれませんが、私には譲れないこと・・・
世間への公表を控え、自分だけの胸にとどめるということで、S氏への惜別のはなむけとし
長年のお付き合いに終止符を打ちました。・・・なんかしも店長*かっこいいですね。・・・
そう思った方は最後まで読んでね。
★ミシン業界の将来
その後、仕方なく次の糸探し
まあ今度は業界1位のフジックスを使ってみようか・・・簡単に決定
でもトラウマからか、手触りも微妙に違う、点数をつけるなら65点?
でもそれしかないのだから仕方ありません。そういえばS氏が言ってたこと
『実は糸屋も中国製に押され、原糸も帝人1社がフジックスやD社その他
糸屋さんに卸をしているらしい。ということはみんな似たりよったり?
あとは仕上げが勝負?品質改善がすすんであたりまえの世の中にあって、ミシン糸やミシンは
反対の道へ進んでいるのかも知れません。
★経営者とサラリーマン
それから数ヵ月後
S氏から電話
『しもださん商品代金が未収なので集金させてください〜』
なんだと〜〜〜脳天気なのか?先日の恩をあだで返す気?そっちがそうくるなら
こっちは糸の在庫、引取りと、無料修理で奔走した日々を請求します。
研究費やそれに費やした時間もすべて!!!
『おい、こら、われ、なめとんのか〜!』それ以来S氏とは会っていません。
そういえば、サーフィンやマイホーム、サラリーマンのつらさや、会社への忠誠心の話。
他愛もなく聞いていましたが、立場が違うとこうなるのでしょうか?
最後はぼやきになりました。
決してかっこいいしも店長ではありません。
そうそうジャノメの技術部の人もサラリーマン、やっぱり同じ空気を感じます。
彼らからしも店長を見ると変なやつだと感じるのかもしれませんね。
すぐに金にならない労力も、
やがて実となり花が咲く
商売人はつらいのですが、そこがまた魅力でもあるのです。
★ミシンと商売が好き!
最後にミシンメーカーさま糸屋さま
本当に人の役に立つものを、厳しい見地で見つめなおしてくださいね。
どんどんいいものが失われてきています。
私はミシンが大好きです。
いいミシン、いい糸、それをかたくなに続けていく、そんなメーカーなら
小さくても立派だと思います。一流企業とは、大きいことではないはずです。
またそんな時代がくることを信じてコラムを書いていこうと思います。
追伸・・・最近ジャノメミシンがスナール解消のために職業用ミシン
≪コスチューラシリーズ≫にプリテンションをつけました。
後を追ってJUKIシュプールにもプリテンションが追加されました。
『ねっ私が言ってたことでしょ。』
何十年も前から工業用や一部家庭用ミシンにもついていた部品。
少々デザインが悪くなっても、必要なものは必要です。先日のコラムにも書いたのですが
スイスのベルニナ≪BERNINA≫よりも
日本のジャノメJANOMEがいいねっ!
って
手放しで思える日が再来することを期待しています。多くのファンの方に支持されるその力
ジャノメならあると信じています。長文最後まで読んでいただきましてありがとうございます。
・・・もしかしてお友達かな?≪笑≫
しもだミシンいちおしの「Exceed(エクシード)シリーズ」 | |||
商品名 ・写真 | 機種名 | 特徴 | 税込 価格(円) |
(キルトスペシャル) | キルターにとって使いやすい | F600JPの ご注文は こちらから | |
( ドレスメイク) | HZL-F400JP | 中〜上級者にお勧め。 センサー式ボタン穴かがり があれば、 洋服の仕上げ も安心!(15種類) さらに、糸切り付きコント ローラーで操作性もUP。 | F400JPの ご注文は こちらから |
HZL-F300JP | 初〜中級者にお勧め。 | F300JPの ご注文は こちらから | |
リンクをクリックするとしもだミシン別館各機種詳細ページに移動します。(新しいウインドウで開きます) |