しもだミシンって変わってますね!そうお思いの方も多いのではないでしょうか?
漫画があったり、おすすめミシンが1機種だけだったり、雑貨があったり
そうでしょうね〜良く言われます。でも実際にお会いすると
以外に普通ですねって言われます。普段仕事でミシンを扱っていますが
芸がミシンだけだとお客様に失礼?じゃないかと、思っています。
ちょっとココで店長しも*の自己紹介を・・・えっ!聞きたくない?・・・
そういわずに聞いてください。店長しも*は昭和34年いのしし年の50歳
ココ10年くらいは、ミシン やる気をなくしていました。っていうか・・・
事の始まりは1996年、当時しもだミシンは、卸中心のお店
それでもう一軒ミシンの小売専門店として大阪市福島区に
ソーイングショップMGという
小さなお店を出していました。ソーイングショップMGのOPENは、1989年≪平成元年5月≫
だいたい月30台、それでも当時のミシンの値段は平均7〜8万円
MGは10万円近い平均単価だったと記憶しています。
当時から安いミシンは通販で売られていたのですが比べてみれば、一目瞭然。
当然ネットもない時代ですから、情報はTV,新聞,チラシ
この3つがメインメディアでした。
平均単価が10万円ということは、計算が速い方はもうお分かりですね!
月の売上は300万円、年間に直すと3600万円・・・
街のちいさなミシン屋にしては立派な数字でしょ〜
今でも相変わらず通販でミシンは売れつづけているようですね。
コンパクトミシンも、おもちゃのミシンまでも縫いやすいですよと・・・
そんなミシン業界に嫌気がさしてココ10年(2005年頃まで)
確かにやる気をなくしていました。
その当時にしてはあたりまえの事ですが今思えばすごい時代ですね。
ミシンにポーンと普通に10万ですよ。いや当然3,4万円のミシンもたくさん売りましたから
ポーンと20万円です。バブルだったんですね。
若いお母さんは知らないかもしれませんが・・・儲かりましたか?ハイおかげさまで
まあそういうことにしておきましょう。ホントは・・・経費がかかりすぎたんです。
チラシ代なんて、多い月には100万円
年間の広告費は、タウンページ≪当時はこれがネットの替わりの情報源≫を含めて
1000万円を軽く突破していました。
ハッハッハッなんて笑っている場合ではありません。まさに肉を切らせて骨を絶つ…
当然気持ちも大きくなります。NTTの営業マンがくると、ふんぞり返って商談
バブル商人の典型パターンかもしれません。≪典型パターンです。断言≫
印刷屋さんやチラシの折込屋さんにも態度はでかくなります。
でもそれが景気を支えていたのかもしれませんね。
お金が廻る、夜の町に繰り出しても景気のいい話ばかり、建設業や商売されてる方と
飲みに行くと1回5万10万平気で使う
まあ明日になればまた儲かるからと・・・
自分が使ったお金はまた自分に戻ってくるそんなサイクルを本気で信じ
自分がその流れを断ち切ることは悪とさえ思っていました。
店長しも*大雑把なO型人間、調子に乗るととことん使う
経営者失格を感じるのに
しばらくは時間がかかり、世はまさに平成元禄時代でした。我が家には待望の娘が生まれ
買ったマンションは億ションに、ごひいき野球チーム近鉄バッファローズの優勝
年商1億5000万円
本気で財テクしてました。≪1989年頃≫
話はかわって、ミシンのほかにもうひとつの好きなこと、インテリアのお話。
自分でカントリー雑貨を売っているくらいですからこちらも本業です。
1996年から今年で10周年いろいろありました。
ソーイングショップMGをはじめてみて気がついたこと・・・
ミシンを販売するにあたってテーマをつけようと
当時おきらく専業主婦*暴走漫画家店長しも*の嫁YUMIと
しもだミシンの販促チラシのデザインを担当してくれた
MAC使いのデザイナーKさん
女二人で考えた結果カントリースタイルの店舗にして
当時人気のカントリードールを作って販促に使おうと・・・『このドールこのミシンで作ったんですよ。』
な〜んてお客様に伝えよう。かわいいウサギのドールや布製品をディスプレイに使っていました。
店長しも*に転機が訪れたのはこのあとすぐ・・・せっかく作ったカントリードール
ただの飾りじゃ向上心が薄れてしまう。真剣勝負なら値段をつけようと・・・そこへ一人の
外国人女性が現れました…
・・・しばらく店内を見渡したあと、嫁のYUMIが作ったドールを手にレジへ・・・
ヤッターって感じでピッピッピッ≪そんないいレジではありません・・・うそはいけませんね≫
お話を聞いてみると片言の日本語で自分にBABYが生まれたから
その子にプレゼント!やっぱ外人は違うな〜なんて驚いた記憶があります。
そうなれば一気に自信満々。遅れましたが
私達夫婦と、今宝塚で家具の工房STUDIO WELLを経営している
当時のソーイングショップMG店長Kちゃんとは、もの作り高校の同級生
ミシンを使った布製品にとどまらず、家具や木製品も本気で作ろうと・・・
こうして店長しも*は長年の義兄弟Kちゃんとミシン小売店ソーイングショップMGを閉め
ドライバーや工具をミシン用から木工用へとチェンジしたのでした。
ミシンを使った、楽しい暮らし。そんな提案を続ける中でいろんな発見があります。
カントリーファンの達人には、たくさんのミシンファンの方がいらっしゃることもそのひとつです。
ネットのブログでも大勢の方がミシンで生活を楽しんでいらっしゃいますね。
感じるのですがテーマをもっていらっしゃる方のブログは、とても楽しいものですね。
自分もミシン屋としてミシンだけを売っていたらとても寂しいことだと思うのです。
豊富な品揃えと激安販売・・・どこでもそういいます。でも面白いお店ってないんですよ。
ミシンを使うならテーマを見つけてみてください。カントリーインテリアなんかいかがですか?
最近のカントリーはとてもはじめやすいんですよ。
以前のカントリーはアメリカンカントリーが主体
どちらかといえば好きな人は大好き、でも嫌いな人はクドイと・・
≪しも店長は大好きです。≫
それが、今はどなたにも簡単に取り入れられるテイスト。ほら、カントリーって田舎の事でしょ。
田舎にある素朴な暮らし=ナチュラル=自然、自然が嫌いって方はいないと思います。
日本人でも外国人でもどなたも自然がお好きなはず・・・
それに気がついて、そこにおしゃれをするって事。
店長しも*は肩書きや○○派って言うかたくるしいのは苦手です。
自分が長く居るおうち、好きなものが、木だったり、ホーローだったり、布だったり、ガラスだったり
その質感や書いてあるロゴが素敵だったり、長く使えるものだったり…
今まで飲み代や車≪けっこーマニアだったんです。≫など消えてなくなるものに
お金を使っていましたが、今は大切に使うものにはお金をかけています。
その中でいいものを買い長く使うことがいちばん自分にあっていることに気がついたのです。
ミシンとカントリー
これが今の自分のライフスタイルになりました。
さておうちをすごしやすくおしゃれにしようテーマが決まったらさっそく行動を
店長しも*自宅の様子を書いていきます。
ランチョンマット、これがいちばん簡単
テーブルにランチョンマットそれだけで食欲をそそります。お料理にも力が入ります。
人をやる気にさせる物ってすごい!ランチョンマットとおそろいでコースターもいろいろ作っています。
職業上、木のものもありますが≪34CRAFTオリジナル≫温かみでは布がいいです。
インテリアといえばカーテンも自作です。
お気に入りの生地を買ってきてサイズにあわせてプリーツを・・・
今は濃いグリーンのカーテンです。≫どんどんいきましょ〜。
なべ敷き・・・これもパッチワーク風中心で、あまり布で作ります。
いま5枚ほどあります。玄関にはリースとタペストリー、
これからはハロウィン、クリスマス、新年は和のものを取り入れて壁を飾っています。
娘や息子のお弁当セットも手作り、お買い物バッグも簡単に作れるらしいので≪嫁の話≫
大小10個は日常使っています。
娘は洋服のリフォームになんか訳のわからないものを作っていますが・・・
まあ個性的って言うのでしょうか?
そのうちコスプレーヤーになるかもしれません。
(2009年=なりました〜♪)
小さいころは嫁が作ったぬいぐるみや
漫画のキャラクターなどミシンを使った小物がいっぱいありまして、娘の友達≪幼稚園児≫には
とっても評判になりました。『しものおばちゃんは何でも作れる』・・・
娘も、しもと呼ばれています。ちょっと脱線?カントリーがテーマでしたね。
大作はコタツカバーやテーブルクロス、大物は意外と簡単で
イメージチェンジには欠かせません。あとクッションや座布団カバーもカントリー♪
ポーチとコインケースは、嫁と娘おそろいで、こちらはかわいいレースをあしらったリネン
今流行の雅姫さんテイストで自作しました。
気がつけば自分の好きなテイストで好きなように作れるミシンは
魔法のランプ?か玉手箱?
一度自作してしまうとさらにこだわってしまう。ハンドメイドは楽しいですね。
古い話ですがまずは息子のおしめからが始まり≪1986年イケメンBABY誕生≫
いっぱい作ったようです。確かに山のようにありました。布おしめがいいということで
5,60枚は作りました。すくすく成長し、今は
親の言うことを聞かない立派なイケメンになりました。
≪1989年待望の女児誕生≫娘はおさがり、お兄ちゃんのお古とは、かわいそう?で
≪恐ろしくて話せません・・・ちょっと凶暴につき≫しばらく育児でお休みがあったようで
子供が小さいころは魔法陣ぐるぐるギップルのぬいぐるみ≪1992年≫
ポケモン、セーラームーンの洋服、息子の小学校の入学式のブレザー
≪1995年≫娘の入学式には、シャネル風、ピンクの生地に黒のライン入りスーツ
≪バブル期生まれなもんで≫その後は、家の小物と学校関係が中心で・・・
このころからおうちの中がカントリーインテリアに≪1996年〜2000年ころ≫
娘のピアノ発表会用の黒のワンピースをはじめ
雑巾,給食袋,お道具入れ,帽子,ランチョンマット手提げバッグコースターカーテン枕カバー
企業キャラクターぬいぐるみ製作≪内職≫
テディベアカントリードールカーテンタッセルナフキン針山キーホルダーケースポーチ
クッションカバーソファーカバー玄関マットお風呂マットタペストリー≪1996年≫
このころからウサギドール≪これけっこう得意でたくさんあります≫
アン&アンディ風ドールベリンディー風ドール≪2000年〜現在≫
娘が使い出し、文化祭の衣装,自分の服のリフォーム,ダストボックス
≪自宅用と販売用≫シューズケース携帯ケース
子供が小さいころ、≪1990年頃≫店長しも*のお見立てで
嫁のYUMIがジャノメミシンプレール≪電子ミシン≫を購入・・・
電子ミシンで、スタートストップは手元スタート
オプションのフットコントローラも、もちろん完備です。
ミシン屋の嫁ならフットコントローラは必須じゃ〜。
自分のソーイングルームがあるのですが、サンルームのため夏は暑く冬は寒い
主に座卓がソーイングスペース、手元スタートボタン≪コタツ≫でソーイングしています。
大きなものを縫うときはソーイングルームでダダーッとフットコントローラーで縫います。
≪3畳くらいのソーイングスペース≫左右が布の棚でミシン台とミシンで人1人でいっぱいですが
≪ちょっとは片付けろ!・・・≫2006年5月に父=しも店長*おすすめのフェリエUを購入♪
まずは糸きりに感激!ミシンの音にも感激!下糸クイックも気に入ってくれました。
ミシンの力は互角?やっぱり時代の流れを感じているみたいで、ご機嫌でソーイングしています。
娘も参加で激しくミシンを使っています。娘もミシン屋の英才教育からか
≪本当は小学4年のころ刺繍機つきのミシンをお店で30分ほど教えただけで
あとはほったらかしです。・・・やっぱ子供の頭はスゴイ!≫さすがうまいもんです。
私、店長しも*自宅にあるミシンはほとんどお手入れしません…
嫁のYUMI・・・するはずがありません≪笑≫でも前のミシンは故障しらず。
当たりミシンだったのかな?ミシンを選ぶ目を持っている店長しも*のお見立てだから?
まあ、そんなことより、
いいミシンはそんなに故障するものではありません。
さびが出るような湿気の多い場所に保管しない限り特別なお手入れは要りません。≪少量釜に注油くらい≫
目に見えるごみを取るくらいで大丈夫です。あとは取り扱い説明書&ビデオをなくさないようにしよう。
刺繍機つきミシンは、今、我が家にはありません。
子供が小さいときはジャノメ,ブラザー2機種自宅にありましたが、すぐに飽きてしまいました。
キャラクター≪ポケモンなどミシン屋の利で使いましたが、買うとなったら9800円か〜≫
私が一般人だったら、必要なときには
市販のワッペンを買ったと思います。≪価値観の違いと個人的な感想です。≫
ボタンホールは、よく使いました。
洋服作りには欠かせませんし、クッションカバーや、枕カバー、座布団カバー
とにかく中にあんこが入るものの閉じつけには、ファスナーより手間がかからず
洗濯のときにも簡単でした。
ロックミシンがあるので、あまり使わなかったのですが
今のフェリエUの飾り模様的なステッチは、中厚地のものならかわいく使える場面も
≪小物などで≫ありそう。お洋服や作業の効率からは、やっぱロックミシンは
ミシン好きには必需品ですね。
自分だけのオリジナルが作れるところ。特に子供が小さいころは腕を上げるチャンスですね。
失敗も許せる?売っていないもの、買ってまでっていうようなものでもトライできます。
セーラームーンの洋服幼稚園児の娘にせがまれ≪嫁のYUMI≫が作りました
、セーラーマーズやセーラージュピターその他全部作れます。
私、店長しも*用にタキシード仮面のコスチュームなんてあったら楽しかったかもしれません。
またハンドメイドなら少々縫い目がゆがんでいても、それすらかわいく見えちゃいます。
ホント・・・綿素材が多いのも初心者さんにはうれしいですね。
かわいい子供のためなら、がんばれる!店長しも*の嫁YUMIもそのころぐっと腕を上げました。
その後ミシン好きが加速してゆきます。多くのお客さんがそうです。
今では自分で人気の型紙ネットショップを経営しているuna*saraさんも
最初9800円のミシンでスタートしてますからね。
そのつど、ミシンがグレードアップしてゆき気がつけばヘビーユーザー
≪私にはミシン中毒といってますが≫でも最初でやる気をなくしてしまう方が多いのは
安物ミシンでのハンドメイドデビューが原因です。una*saraさんも結局いいミシンを手にされました。
一般の方はいいミシンではじめましょう。
しもだミシンいちおしの「Exceed(エクシード)シリーズ」 | |||
商品名 ・写真 | 機種名 | 特徴 | 税込 価格(円) |
(キルトスペシャル) | キルターにとって使いやすい | F600JPの ご注文は こちらから | |
( ドレスメイク) | HZL-F400JP | 中〜上級者にお勧め。 センサー式ボタン穴かがり があれば、 洋服の仕上げ も安心!(15種類) さらに、糸切り付きコント ローラーで操作性もUP。 | F400JPの ご注文は こちらから |
HZL-F300JP | 初〜中級者にお勧め。 | F300JPの ご注文は こちらから | |
リンクをクリックするとしもだミシン別館各機種詳細ページに移動します。(新しいウインドウで開きます) |