自動糸通しが上手くできません
|
ミシンの自動化で作業の手間が省け操作もずいぶん簡単になりました。
自動糸通し機能も、今まで手作業でやっていた頃に比べるとらくチン!
コツではないのですが
自動糸通し装置には
通る位置があるのです。
針穴にめがけて糸が入ってくる仕組みですが
その時針穴が有るべき場所にないとタイミングが合わず糸が通りません。
![]() |
針穴の ストライクゾーン |
しもだミシンいちおしの「Exceed(エクシード)シリーズ」 | |||
商品名 ・写真 | 機種名 | 特徴 | 税込 価格(円) |
![]() (キルトスペシャル) | キルターにとって使いやすい | F600JPの ご注文は こちらから | |
![]() ( ドレスメイク) | ![]() HZL-F400JP | 中〜上級者にお勧め。 センサー式ボタン穴かがり があれば、 洋服の仕上げ も安心!(15種類) さらに、糸切り付きコント ローラーで操作性もUP。 | F400JPの ご注文は こちらから |
![]() | ![]() HZL-F300JP | 初〜中級者にお勧め。 | F300JPの ご注文は こちらから |
リンクをクリックするとしもだミシン別館各機種詳細ページに移動します。(新しいウインドウで開きます) |